内田ライン株式会社 長崎営業所

長崎県内を主としてガソリンスタンドや工場関係の需要家へエネルギー製品を納入している運送会社です。
医療用ガス・工業用ガスを病院や工場のタンクへの輸送もおこなっています。

とある一日の流れ

営業所紹介動画
4:20
出勤

運行管理システムにて出勤登録を行います。

4:25
車両点検

車両に不備等ないか点検表に従い、決められた項目の点検を行います。

4:35
乗務前点呼

アルコールチェックや血圧、体温測定などを行い、体調に異常がないことを確認をします。

4:45
乗務開始

当日配送予定の石油製品や産業ガス(酸素等)を積込むため、積込基地へ向けて出発します。

4:55
積込基地

積込基地に到着すると、マニュアルに沿って入構し積込作業を行います。
積込完了後、納入先へ向かいます。

7:00
納入先

作業マニュアルに従って石油製品や産業ガス(酸素等)を納品します。
※製品によりますが、所要時間は1時間前後です。

8:00
納入先退出

納品を終えると、次の納入先(もしくは積込基地)へと向かいます。
※積込~荷卸の流れを2~3回転行います。

給油

長崎油槽所に設置されている給油所で給油を行います。

15:00
帰庫

すべての配送を終えて、会社へ帰ります。

車両点検

車両に不備等ないか点検表に従い、決められた項目の点検を行います。

15:45
業務確認

当日配送分の納入伝票と翌日の配送を確認します。

15:55
乗務後点呼

アルコールチェック等の項目に沿った点呼を行います。

16:00
退勤

運行管理システムにて退勤登録を行います。
以上をもって、すべての業務が終了となります。

拠点長メッセージ

求職者の皆様へ 内田運輸株式会社 長崎営業所 所長
長崎営業所は何を配送していますか?

主にガソリンスタンドや工場関係の需要家へ石油製品や酸素等、エネルギー製品を配送しています。

配送地域はどこですか?

主に長崎県内に配送しています。

職場の雰囲気はどういった感じですか?

当営業所は、50代を中心に子育てがひと段落した社員が多く、穏やかな雰囲気が特徴です。
海が近い環境ということもあり、釣りを趣味にしている社員も多く、休日には仲間同士で釣りに出掛けるなど、和気藹々とした職場です。
人付き合いが苦手な方でもすぐに馴染むことのできる環境です。

仕事に対する意識はどういった感じですか?

安全への意識が非常に高く、無事故を目指して日頃から乗務員同士で情報交換を行っています。
不安全な行動を見かけた際には、お互いに注意し合いながら意識しております。
何十年も無事故の方も多数いらっしゃいます。

未経験の方でも応募可能ですか?

最低限の資格は必要になりますが、近年は未経験から入社される方がほとんどですので、
ゼロからのスタートでも安心して働ける環境を整えています。
職員も乗務経験者のため、現場目線でのきめ細やかな教育が可能です。
教育プログラムも充実しているため、独り立ちするまでは1人で運行を任せることはありませんので、安心してご応募ください。

求職者へひとことお願いします。

未経験の方でも安心して運転や作業ができるよう、各種マニュアルや教育プログラムもあります。
正規乗務員だけでなく、契約社員等皆様のライフスタイルに合わせてできる限り対応いたしますので、その点も遠慮なくご相談ください。
面談前の職場見学も行っております。まずは気軽にお問い合わせください。

会社概要

概要

勤務先

内田ライン株式会社 長崎営業所

住所

長崎県長崎市神ノ島町3-526-50

配送地域

長崎県内
佐賀・福岡・熊本への応援配送あり

トラック台数

石油トレーラー 5台
一般ガス車 4台
石油単車 12台

拠点人数

乗務員 16名
契約乗務員 2名
職員 2名
契約職員 1名

必要資格

大型免許
危険物乙4類
けん引免許
高圧ガス移動監視者 or 高圧ガス製造保安責任者 は尚可

取扱油種

白油・重油・酸素・窒素・水素

アクセス

この会社の
求人を探す
問い合わせる
095-865-4663