内田ライン株式会社 門司営業所

石油製品の納入業務を担当しております。
ライフラインを担っているため、とてもやりがいのある仕事です。

とある一日の流れ

営業所紹介動画
4:30
出勤

運行管理システムにて出勤登録を行います。

4:35
車両点検

車両に不備等ないか点検表に従い、決められた項目の点検を行います。

4:40
乗務前点呼

アルコールチェックや血圧、体温測定などを行い、体調に異常がないことを確認をします。

4:50
乗務開始

当日配送予定の石油製品を積込むため、積込基地へ向けて出発します。

5:30
積込基地

積込基地に到着すると、マニュアルに沿って入構し積込作業を行います。
積込完了後、納入先へ向かいます。

7:00
納入先

作業マニュアルに従って石油製品を納品します。
※石油製品によりますが、所要時間は1時間前後です。

8:30
納入先退出

納品を終えると、次の納入先(もしくは積込基地)へと向かいます。
※積込~荷卸の流れを2~3回転行います。

給油

帰路の途中でガソリンスタンドへ立ち寄り給油をします。

15:00
帰庫

すべての配送を終えて、会社へ帰ります。

15:30
車両点検

車両に不備等ないか点検表に従い、決められた項目の点検を行います。

業務確認

当日配送分の納入伝票と翌日の配送を確認します。

15:40
乗務後点呼

アルコールチェック等の項目に沿った点呼を行います。

15:40
退勤

運行管理システムにて退勤登録を行います。
以上をもって、すべての業務が終了となります。

拠点長メッセージ

求職者の皆様へ 内田運輸株式会社 北九州営業所 所長
門司営業所は何を配送していますか?

主に石油製品を配送しています。また、LPガスの配送も担っており、幅広いエネルギー輸送をおこなっています。

配送地域はどこですか?

主に北部九州へ配送しており、遠いところでは熊本・宮﨑方面へ配送を行います。

仕事をする上で大事にしていることはありますか?

エネルギー輸送は危険物を取り扱うため、社会に対する責任があり、安全面への配慮を徹底する必要があります。
現在働いている乗務員の方々も、日々の業務を的確かつ丁寧にこなしてくださっています。
明るく、楽しくをモットーに、管理者を含め一つのチームとして、働きやすい環境づくりを心がけています。

何か行っている取り組みはありますか?

責任の重い業務であるため、負担軽減となるよう荷卸し用ハイテク装置や輸送をサポートするためのタブレット、また、安全面ではドライブレコーダーやデジタルタコグラフなど、輸送に欠かせない様々な装置を搭載しており、運行面及び作業面で安心して働いていただける環境づくりに社内全体で取り組んでいます。

未経験の方でも応募可能ですか?

最低限の資格は必要ですが、教育プログラムも充実しており、未経験の方でも一から丁寧に教育をおこなっております。
管理者も含めしっかりサポートを行うようにしていますので、未経験の方でも不安なく、安心してご応募ください。

求職者へひとことお願いします。

管理者を含め、風通しの良い明るい職場環境づくりをおこなっていますので、楽しく一緒に働いていただける方をお待ちしております。

会社概要

概要

勤務先

内田ライン株式会社 門司営業所

住所

福岡県北九州市門司区新門司3-2

配送地域

白油 |北九州市・行橋市・京都郡・田川市
重油 |北九州市・行橋市・田川市・飯塚市・(福岡県内・熊本方面応援あり)
潤滑油|北九州市・山口県・大分県・熊本県・宮崎県
LPガス|北九州市・行橋市・京都郡・田川市・飯塚市・宮若市
JETトレーラー |福岡(油槽所)~北九州空港

トラック台数

白油トレーラー 5台
潤滑油単車   3台
JETトレーラー  2台
白油単車    3台
LPガス     2台
重油単車    3台
ホースカー   1台

拠点人数

正規乗務員 14名
契約乗務員 3名
正規職員  2名
契約職員  1名

必要資格

大型免許
危険物乙4類
けん引免許
高圧ガス製造保安責任者 は尚可

取扱油種

白油・重油・潤滑油・LPガス・JET燃料

アクセス

この会社の
求人を探す
問い合わせる
093-481-5061